忍者ブログ
ニュースクリッピング用です。
[37] [36] [35] [34] [33] [32] [31]
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
にゃめ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

四国新聞

2007/06/09 09:09

香川県農協は8日、大内集荷場(香川県東かがわ市西村)が出荷したパセリから、食品衛生法の基準値を6・7倍上回る残留農薬を検出したため、香川など8都府県に出荷済みの約4・6トンを回収すると発表した。7月上旬までの出荷も中止する。

県農協によると、検出した農薬はうどんこ病の予防に使用する「バイレトン(成分名トリアジメホン)」。3日に集荷したパセリの一部を県農協が分析した結果、基準値の1ppmに対して、6・7ppmを検出した。

大内集荷場から3―7日に出荷したのは香川、愛媛、高知、東京、神奈川、京都、大阪、兵庫の市場。県農協は「大量に食べ続けない限り人体に影響はない」と説明している。

パセリは旧大内町の特産品で、4―7月に出荷する31農家のうち、基準を超えていたのは1農家だけ。バイレトンは収穫の30日前まで散布可能だが、農家が期限を勘違いし、収穫の18日前に使用したのが原因という。

http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20070609000129
PR
この記事にコメントする
name
title
color
URL
comment
pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Powered by ニンジャブログ Designed by 穂高
Copyright © 残留農薬あれこれ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]